『1日20分音読企画』ご参加の方限定のご案内です✨
15日間という短い期間ですが、英語学習を継続するきっかけとなっていただけていたら幸いです!
✓企画は楽しかったけど、終わったらまた元の勉強しない自分に戻りそう
✓企画があったから勉強が続いたけど、一人だと続かなそう
✓この際に英語学習を習慣化させたい
✓ちゃんと継続学習して、英語力UPにつなげていきたい
そんな方へお伝えしたいことがあります。
英語は短期間で習得できるものではありません。
しかし同時に、一人で継続するって難しい。
習慣は、無意識しなくてもできるもの、少しの努力で毎日できるものです。
継続すれば、英語学習が「当たり前」のようにできるようになります。
そのために必要なのが、継続するモチベーションを保てる環境と、同じ英語学習者同士で刺激し合えるコミュニティの存在です。
これからはサロンの一員として、引き続き一緒に英語学習を続けていきませんか?
サロン生さんの多くが365日、500日以上と積み上げ日数を伸ばしています。
一緒に英語学習の習慣を作っていきましょう!
『1日20分音読企画』参加者限定の特典として今まで積み上げた日数をそのまま引き継ぎできますので、今の勢いのまま英語を習慣化していきましょう✨
『DAISUKE英語音読サロン』の実績
コミュニティに所属することで、英語学習が継続しやすいのが特徴です。
英語学習の累積日数(2022/6/9現在)
700日以上のサロン生さん・・・5人
365日以上~700日未満のサロン生さん・・・19人
30日以上~365日未満のサロン生さん・・・27人
1年以上、20分の英語音読を続けている人が22人在籍してます。
英語学習には「続けられる環境」がとても大切ですね。
サロンで活動の流れ
サロンの流れは以下の4ステップです。
DAISUKE英語音読サロンの4つの特徴
DAISUKE英語音読サロンの特徴は主に4つです。
1.毎日の集計で努力が目に見える
皆さんの報告は毎日DAISUKEが集計してます。そして毎朝の日報をツイートで報告しています。
ですので皆さんが日々音読している努力が、目に見える「形」となって分かります。
※以下に記載の「#DAISUKE 英語音読倶楽部」は『DAISUKE英語音読サロン』の事です。
日報
2月18日 #単語帳音読企画 ✨ 現在113名#DAISUKE_音読倶楽部 主催
— DAISUKE💖『DAISUKE 音読倶楽部』運営してます (@DAISUKE_Unei) 2022年2月18日
🎉Congratulations!!㊗✨
🎉初段 累33/連10日 MORIさん@taka_toeic990
🎉初段 累30/連1日 Yasukoさん@Nabechan1003
☘️八段連665日 カプチーノさん@tetsu92071246
☘️八段累620/連8日 みいさん@mii_voice_eng
(続1/20)
2.参加者を応援する2つの仕組み
サロン生さんには、毎日音読が完了したら指定の場所に報告していただきます。ただ、「一方的に報告して終わり」ですと勉強のモチベUPになりづらいので、サロンでは2つの仕組みを採用してます。
仕組みその1:モチベーター制
皆さんがTwitterで報告をすると、モチベーターと呼ばれる方々が「お疲れ様でした!」とリプライをくれます。モチベーターは皆さんと同じサロン生として日々音読を積み上げている先輩サロン生さんで、DAISUKE英語音読サロンの運営も手伝ってくれています。同じ立ち位置から応援してくれるのでとても励まされますよ!
※モチベーターさんの人数に限界があるので、リプライが確約されるものではない点ご理解ください🙇
日々の報告の雰囲気
サロン生さんの報告
#3月10日音読完了 積上げ343日目
— yumimi (@yumimi00703801) 2022年3月10日
金のセンテンス
英語の友アプリ一日分単語テスト、スピーキングテスト
ターゲット TOEIC
お疲れ様でした😊今日はやりたいこと全部できた日でした💕できない日はしゃあなしとやりすごしますが🤣小さな目標が全部チェックで埋まった時はやっぱり嬉しいです。
報告へのモチベーターさんからのリプライ
yumimiさん
— yuki.k💝スペシャルモチベーター (@yukik06653862) 2022年3月10日
積み上げ343日目
たくさんできましたね!
お疲れ様でした😊✨✨✨
現在モチベーターとして登録いただいている方々は5名です(2022/5/17現在)
Yukiさん、実花さん、ゆかりらさん、Yayoiさん、ゆりさん、カプチーノさん
仕組みその2:Spreadsheet日報の自動リプライ
実際の集計はSpreadsheetを元におこなうため、サロン生さんにはSpreadeheetにも〇(または×)を入力頂いてます。その時に、サロン生さんへの自動リプライで返答する仕組みになってます。メッセージにもバリエーションがあるので、サロン生さんにはご好評いただいてます😊
Spreadsheet日報の自動リプライの雰囲気(赤枠)
3.表彰制度&昇段制度
当企画には昇段制度という制度があります。30日で初段、60日で二段といように、積み上げ日数で段位が上がります。(⇒段位と人数についてはこちら) 段位が上がった方には、表彰状も授与しております。「大人になって表彰されたことがないから嬉しい!」というお声も数多くいただいております😊
表彰の一例
【#DAISUKE_音読倶楽部】
— DAISUKE💖『DAISUKE 音読倶楽部』運営してます (@DAISUKE_Unei) 2022年2月19日
㊗六段(270日達成🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️)
やふたろうさん@ABGUqOVkszAu4yk
㊗三段(100日達成🎖️🎖️🎖️)
くまさん@BearfromS
やふたろうさん、くまさん、快挙おめでとうございます㊗🎊🎉 pic.twitter.com/JR8zaFgo3l
4.毎日の英単語クイズや、不定期の企画など、イベント満載(参加自由)
DAISUKE英語音読サロン(3月31日までは DAISUKE 音読倶楽部)では、毎日の英単語クイズや、不定期の音読企画やZOOM飲み会など、さまざまなイベントを行っております!もちろん参加は自由です!
今までに行ってきたイベント一覧
・2020年11月 『11月チームグループ戦企画』
・2020年12月 DAISUKE 音読倶楽部 忘年会 (ZOOM)
・2021年2月 『第1回洋書音読企画』
・2021年3月 DAISUKE 音読倶楽部 1周年オンラインオフ会
・2021年4月~7月 『英検集中音読企画』
・2021年7月 『第2回洋書音読企画』
・2021年8月 『文単音読企画』
・2021年10月 『秋のZOOM交流会』
・2021年12月 第2回DAISUKE 音読倶楽部 忘年会 (ZOOM)
・2022年2月 英検TOEIC情報交換会(ZOOM)
・2022年3月 DAISUKE 音読倶楽部 『2周年記念祭』
・2022年4月 DAISUKE英語音読サロン 『写経音読企画』
・2022年5月 DAISUKE英語音読サロン 『記事音読企画』
サロン生さん&卒業生さんの声
くまさん 累積150日 / 四段 (2022年5月10日現在)
先日たまたま私の音読の声が家族に聞こえていたようで、終わった後「英語喋ってたね。英語にしか聞こえなかった」と言ってくれてとても嬉しかったです✨続くか心配で参加するのに勇気がいりましたが音読倶楽部(現サロン)に参加して本当に良かったです😊いつもサポートありがとうございます✨ https://t.co/l6poSdMdG9
— くま (@BearfromS) 2022年5月9日
さやさん 累積486日 / 七段 (2022年5月10日現在)
こんにちは🌞#11月4日音読完了 積上げ300日です。
— さや (@tres1976) 2021年11月4日
・LissNシャドーイング
・面接大特訓 音読
今日で300日❣️忙しくても音読だけはやろう、と継続できているのはDAISUKEさん、モチベーターの皆様のお陰です。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致します‼️
こみとそうさん 累積576日 / 八段 (2022年3月31日卒業)
おはようございます#8月28日音読完了 積上げ365日
— こみとそう@フルタイムワーママ (@komitosou1202) 2021年8月27日
金フレと文単です。
今日で、この音読倶楽部に参加して1年になりました!毎日欠かさず続けて来られたのは、ダイスケさん、モチベーターの皆さま、参加者の皆さまのおかげです。
今後も頑張りますので、よろしくお願いします😄#朝活 472日目
takakoさん 累積251日 / 五段 (2022年3月31日卒業)
本当に快挙💙
— takako TOEIC次の受験は3月💙 (@shio_tiffany) 2022年2月13日
三日坊主の私が200日も同じことできるなんて🤩
DAISUKEさんありがとうございます♪
これからもモチベーター、メンバーのみなさま宜しくお願いします💖🌈
soybeanさん 累積153日 / 四段 (2022年3月31日卒業)
#2月6日音読完了
— soybean (@soybean811) 2022年2月6日
積み上げ100日🍊
感慨深いです。😊
音読倶楽部に参加させて頂いたお陰で毎日英語に触れる事が生活の一部になりました。
DAISUKEさん、毎日ありがとうございます🙏
soybeanさん 累積441日 / 七段 (2022年3月31日卒業)
ありがとうございます❣️
— どらでまり**60から再挑戦 (@dora2020demari) 2021年10月8日
嬉しいです😭
寝落ち劣等生の私が何とか継続できているのはモチベーターの方々の励まし、メンバー皆さんの頑張りを感じているお陰です✨✨✨
これからもよろしくお願いします🍀
Yukariさん 累積627日 / 八段 (2022年5月10日現在)
ダイスケさん😊
— Yukari (@0105yukari) 2021年8月28日
ありがとうございます😊
こうやって継続出来たのも、ダイスケさんや倶楽部生の皆さんのお陰です。
ありがとうございます😊
みささん 累積484日 / 七段 (2022年5月10日現在)
ダイスケさん、おはようございます#3月13日音読完了
— みさ女将@和菓子屋三代目 (@misa6586587) 2022年3月13日
積上げ427日
・ぜったい音読
・パワー音読
・TOIEC公式問題集
やっぱり、午前中に報告をできるとテンションが上がります!いつもありがとうございます
みささん 累積484日 / 七段 (2022年5月10日現在)
ゆりさん,ありがとうございます😊
— 百色眼鏡 (@kaleidoscope_1) 2022年3月6日
音読倶楽部は,「音読」だけが縛りで,あとはゆるーく,でも強く結びついていて,暖かくて安心できる場だなーって思います。これもDAISUKEさんやモチベーターの皆さまのお人柄ゆえ💕そしてメンバーの皆さんの頑張りにも励まされています🥰
音読倶楽部大好きです🥰
百色眼鏡さん 累積475日 / 七段(2022年3月31日卒業)
#2月16日音読完了 積上げ274日
— やふたろう (@ABGUqOVkszAu4yk) 2022年2月15日
1月に受けたTOEICは895点でした!900点にはわずかに及ばなかったものの、このスコアが取れたのは、DAISUKEさん、モチベーターの皆さんのお陰です!ありがとうございます!
今日からは、英検1級のパス単をやります!
すずきめたるさん 累積486日 / 七段 (2022年5月10日現在)
DAISUKEさん
— すずきめたる🔥潜在価値発見コンサルタント (@Satoshi05212854) 2021年12月7日
ありがとうございます♫
ここまで続いているのもDAISUJEさん初めモチベーターの方々の励まし、一緒に参加されてみ皆様のお陰です。
引き続き宜しくdeath🔥
渡辺翼さん 累積192日 / 四段 (2022年5月10日現在)
#1月27日音読完了
— 渡辺翼@わたなべ英語教室 (@HandriceEnglish) 2022年1月27日
積上げ90日
・ハノン中級 2周目Unit 10
本日は忙しかったので、この時間帯での報告。
でも音読倶楽部のおかげで毎日欠かさずに取り組むことができています。
ありがとうございます😊
DAISUKE英語音読サロンで一緒に英語学習の積み上げをして、楽しく英語力の積み上げをしていきましょう!
利用料
利用料は500円/月(税込み)です。お昼のワンコイン弁当1回分です。英語の学習習慣はもちろんですが、習慣化スキルは一生涯のスキルになります。そのスキルを、月々たったのワンコインで実践しながら学ぶことができます。更に今なら、『1日20分音読企画』で積み上げた日数もそのまま引き継ぎいたします!
1年間1日20分の音読を続けると7300分。年間121時間以上英語を音読したら、どのように変わると思いますか?今よりも英語力がつき、やり遂げた自分に対して誇らしくなり、自信が持てるはずです。そして何よりもこの「自信」こそが、これからの長い人生、更なるステップアップをするためのカギになります。
なお、この価格は「申し訳ないぐらい良心的な価格」という声を、サロン生さんからもいただいております。
みいさん (累積645日/八段 2022年3月16日時点)
英語学習の習慣化のすごいところは、それが人生のあらゆる場面に波及することです。
サロン生のみいさんの場合は、英語を継続したことで声を出して読むのが好きな自分を発見でき、ナレーターのお仕事をするようになりました。
また私自身、サロン生さんから刺激を受けて不可能と思っていた英検1級に挑戦し、その結果合格することができました。更にはTOEICも965点という自己ベストをたたき出すことができ、さらに弾みがついて、今では企業からPR依頼や単発で翻訳なども受けるようになりました。
英語力は活かせば武器になることは間違いありません。継続して、一緒に一生ものとなる習慣化スキルを身につけていきましょう!
『DAISUKE英語音読サロン』へのこだわり
今でこそ英語学習780日続き、朝活3時台、毎日筋トレ、インフルエンサーとしてTwitter発信にサロン運営などもおこなう中、昨年には英検1級に合格、TOEIC965点を突破することができました。
しかし数年前の私は、単語帳を始めても最初の3日で飽きてしまう、筋トレもろくに続かない人間でした。自分が嫌いで、自信もありません。
親や親友からも「お前は熱しやすく冷めやすい」「やる気が持続しないのが悪いところだ」と言われるぐらい継続力がなく、コンプレックスの塊でした。
だからそのコンプレックスを克服すべく、「継続できる人間になりたい」と思ったのです。
ありとあらゆること試行錯誤しながら、継続力をつけるための大切な「考え方」を自分なり体系立ててきました。
・必ず毎日続けられるぐらい小さな事から始めること
・量は少なくてもよいが、必ず毎日続けること
・自分の生活リズムを知り、なるべく同じ時間帯にやること
・根性論よりも、継続する『仕組み』を作ること
・モチベーションを維持するために人と一緒にやること
・サボれない環境に思い切って身を投じること
このような要素を一つ一つ習得していきながら、徐々に3日から1週間、2週間、1か月、半年、1年と続けるられるようになりました。
その集大成として出来上がったのが、この『DAISUKE英語音読サロン』です。
『DAISUKE英語音読サロン』は、「自分には継続ができない」と思う方でも、英語学習が継続できるようサポートするサロンです。
「継続は力」です。
でも残念ながら、多くの方がその言葉の恩恵を受ける前にやめてしまいます。
私自身、最初はなかなか継続すらできず、継続の恩恵を感じ始めたのは半年ほど経ってからです。
継続力がなかった以前の私と同じように。
そんな私も20分音読から始めました。
1か月達成した自分に大きな達成感を感じ、3ヵ月を達成できた自分が誇らしく思えました。
実際に勉強の効率を考え始めたのは6か月からで、そこから勉強の質も上がりました。
気付けば、最初は20分でもきつかったのが、1時間音読しても平気になったのです。
そしてサロン生さんの皆さんと一緒に勉強し、2021年にはとうとう英検1級とTOEIC965点を取得することもできました。
小さい事でも毎日続けているとできる事が増え、複利のように成長曲線が多くなります。
その感動を少しでも多くの多くの人に体験してもらいたく、毎日このサロンを運営しております。
『皆で一緒に楽しく英語を学ぼう』
DAISUKE英語音読サロンのコンセプトの元、新たに仲間に加わってくださるサロン生を心より歓迎します!新しいサロン生の方々にとって英語学習が生活の一部となり、着実に実力の一部となることで、将来の自信に繋げていただけたら、こんなに幸せな事はありません。
ご共感頂ける方は、ぜひともご参加お待ちしてます!
そして一緒に勉強して、一生ものの勉強習慣を作っていきましょう。
ー-----------------