おはようございます!サロン74日目です!✨
今日は「単語帳の勉強法」について書きました。
これは「正しい勉強法」というよりも、あくまで参考程度にとどめてほしい内容にはなるのですが。
何度も書いているお話にはなりますが、人間の記憶力には「忘却曲線」という概念があります。
つまり覚えたことの60%~70%近くを翌日には忘れてしまうという事です。(以前「覚えてる」とかいてしまったかもしれません。すみません)
そして1週間後には約80%忘れているということになります。
もちろんこれは必ずしもそうではなく、強い感情と並行して覚えた単語は忘れないという記憶の性質もあるのですが、それは今は置いておいて。
とにかく、それだけ人間の脳はアップデートが早いのですね。
ですので、個人的にはあまり「同じ単語を10回、20回何度も書く」というような学習法はやっていません。
1つの単語に時間をかけても、1週間後には忘れてしまうからです。
そしてTOEICや英検でも覚える単語は多いですから、なるべく短期間で多くの単語に触れるようにします。
そして忘れた単語は復習で思い出し、また忘れたら思い出す、の繰り返しです。
この「思い出す」という作業が実は一番記憶定着にはよく、記憶回路を強化してくれるそうです。
ですから、実はパス単語などの単語帳は、個人的にはとてもお勧め。
「単語帳の単語なんて日常会話では使わないし、TOEIC英検だけ」という気持ちもわかります(私もそう思ってました)が、実は一番効率がよく、ローラー作戦で片っ端から知らない単語をつぶしていけます。
そしてTOEIC英検用の単語も、意外と日常生活で使う言葉ばかりなので、覚えた分だけ英語の理解がうんと進みますよ!
お勧めの使い方は、赤シートで日本語訳を隠し、1語3秒~10秒ぐらいで答えて次に行く、というやり方です。
それを100語~200語ぐらい、前回わからなかった単語、久しぶりの単語の復習も入れるとよいですね。(知ってる単語はやっても時間効率が悪くなるのでとばします)
なれると毎日200語ぐらいは勉強できるはずなので、よかったら試してみてくださいね!
それでは今日も一日、よろしくお願いします😊