おはようございます!今日でサロン1065日目です😊
今日は『先に期限を設けるって大事』というテーマです。
本日『国際英語発音協会』の試験に申し込みました。
この試験は初見文、課題文などを音読する形のテストで、合格不合格ではなく100点満点で測定されるものです。
前々から「受けてみたいな」とぼやっとは思っていたのですが、タイミング的に今年が丁度良いかなと思っていたのです。
そして今日のテーマは『先に期限を設けるって大事』にしようと思った矢先、人の事を棚に上げてないか?と思って、先ほど申し込みました。
という事で、来週10日の金曜日に英語の発音試験を受けます(笑)
ですので今日のテーマは『先に期限を設けるって大事』ですが(笑)、結局これに尽きる気がします。
私たちは時間の猶予があればあるほど先延ばしにしてしまいますね。
「やる」と決まった瞬間から、やるための方法をしっかり考えられます。
だから英語試験だったら、そもそも試験に申し込む。
いついつまでに留学したければ、思い切って先に手続きをしてしまう。
そしたら、後は動かざるをえません。
そして白状しますと、実は先ほど英検1級の申し込みも行おうとしたのですが、運よく(?)まだ受け付けてませんでした。
今年受けるTOEICは3月だとさすがに早いので、4月にしようかと思ってます。
皆さん、英検とTOEIC4月の申し込み時期が開始したら教えてくださいね。
こうやって人に言って、逃げ道絶っておくのも結構大事だと思います(笑)
皆さんがやりたいと思ってるけど、まだやってない事。
その中で優先順位が高くて、今年中にやってみたい事。
是非思い切って期限を先に決めて、動き出してみてください!
今日もコツコツ頑張っていきましょう!
今日もよろしくお願いします✨