おはようございます!今日でサロン1272日目です✨
今日は『「英語"を"覚える」と、「英語"で"覚える」の違い』というテーマです。
---
昨日で無事『英検チャレンジ企画』も終了しました!(yukiさん、素敵なファシリテーションありがとうございました!)
この2週間、ずっとひたすら日本の歴史のYoutubeを見てきたのですが、個人的にすこしモヤモヤするところがあります(笑)
それは、ときおり出てくる難しい単語を調べられないという点です。
なぜかというと、今の学習は通訳案内士の試験のための学習で、英語学習がメインではないからです。
ですので分からない単語は調べず、とりあえず日本史の全体的な流れをまずは把握しようという考えで勉強しています。
---
今やっている事はいわゆる、「英語"を"学ぶ」ではなく、「英語"で"学ぶ」というものになります。
「英語"で"学ぶ」は英語ネイティブの子供たちが主に行うやり方で、メインは情報を得たり活用する事、その際に分からない単語があればたまに調べるという形です。
それに対して「英語"を"学ぶ」は、言語そのものを学ぶ形なので、しっかりと精読したり、意味を調べたりする形になります。
どちらが良い悪いではないですが、「英語"を"学ぶ」は、「英語"で"学ぶ」ための手段なのではないかと思います。
ただ個人的に、最終的に大事なのは、英語をツールとして活用して情報収集する「英語"で"学ぶ」なのかなと。
---
英語学習そのものも楽しいですが、たまには自分が学んできた英語が日の目を見るようなことも心がけていきたいですね。
そうすることで、「もっと英語を勉強しなきゃ」というモチベーションにも繋がると思います。
---
今日もコツコツ楽しみながら積み上げしていきましょう!
今日もよろしくお願いします😊